ツバメ観察
いや、まだ巣立っていったわけではないんだけども(^^;
なんでか知らんが、夕べいきなり数羽が巣から転落(@_@;) 突然の事でこっちもビックリよ。で、ベランダでそいつらがベランダで暴れたもんで部屋にいたネコも行きなり網戸に飛びかかる始末。そのまま網戸倒されたらエライ事になるんで、とりあえずはネコを確保していったん部屋の外へ【汗】
そこまではいいんだけども、落ちてきた雛をどうしたもんか・・・ さすがに手が届く高さではないし、脚立持ち出すわけにもいかんし。だいいち他の雛が残ってたらビックリしてしまうので*1ヘタに近づくわけにもいかんし(--;)
とりあえず巣がある方のカーテンを開け、懐中電灯の頭を外して電球をむき出しにし明かりを確保*2 これで見えるかどうかは解らんが、あとは自力で戻ってもらうしかないわな。幸いベランダなので、敵が来る心配は無いし。心配なのは1羽、暗やみに向かって飛んでったのが無事に戻ってこられるのかどうか。
ファイルの再帰的削除
http://www.redout.net/data/command.html などを参考にしつつ・・・
ディレクトリの中を再帰的に検索し、*.oを削除する*1。
同様に*.c、*.h以外をすべて削除する場合は。
find . -name '*.o' -type f -exec rm {} [?];
find . [?]( ! -name '*.c' -a ! -name '*.h' [?]) -type f -exec rm {} [?];
nameオプションの前に!とか書けるのね。へ〜〜(^^;
*1:[?]の部分はバックスラッシュ。書き方が解らん(T_T)